top of page

『歯科医療における小児の食事指導』(2017年2月 終了)

 受講者の「声」

黒沢誠人先生

 

・自分のお子さんで実験?され、ただただ歯ブラシやフッ素という歯科の現状に一石を投じる衝撃の内容でした。また3か条を作る話では、孤軍奮闘ながら歯科医師会にもしっかり訴えかける努力を惜しまない姿勢がとても勉強になりました。 (歯科医師・静岡)

 

・ステファンカーブが虫歯予防にここまで大きく関わるのか、と衝撃でした。小児の虫歯予防は、自分で思っていたよりも簡単に取り組めると知り、とても聞いていて楽しかったです。(歯科医師・東京)

 

・私の頭がまだ固いのかと思いますが、伝統食だけでカリエスフリーでも実際は4人お子さんともカリエスフリー。「プラークだけが」とか「歯肉が」とかではないのですね。少しカルチャーショックになってしまいました。私は根本から間違っていたようです。これだからこう!ではなく、もっと全体をトータルでみて一つの問題を解決していきたいと思います。 (歯科衛生士・静岡)

 

・「ホーリズム」という言葉を始めて聞いて、自分がいかに部分しか見えていなかったのかを反省しました。『虫歯予防3箇条』を参考にさせていただいて、今以上に地域に貢献できるよう努力していきたいと思います。素晴らしいご講演、ありがとうございました。 (歯科医師・埼玉)

 

・先生の実験は、とても興味がありました。プラークコントロールよりも食生活が大事。先生のお子さんたちを見て、本当にそうだと思いました。 (衛生士・東京)

 

・4人のお子様に実践された先生のお話し、とても刺激を受けました。ホーリズム、伝統食で歯列が保たれているのではなく、単にDZがカリエスにならず、近心に寄らなかったお話、すっきりしました。ありがとうございました。 (歯科医師・北海道)

 

徳田寿枝先生

・お話を伺って、青森(弘前)では今小学校は送迎が当たり前になってきている事や、肥満、短命県であることから、沖縄に追従しているなあと感じました。歯科医院としてどう伝えたらよいのか、指標とさせていただきたいと思います。 (歯科医師・青森)

 

・沖縄の伝統食ゆえの長寿からアメリカナイズドされた原因で口腔内の崩壊から全身疾患につながるなどわかりやすかったです。経済的環境が苦しいからこそ、より単純化、簡便な取り組みが必要なのだなと思い、参考になりました。 (歯科医師・東京)

 

・沖縄の評しい食生活を聞くのは初めてで大変衝撃を受けました。「う蝕になりやすい歯質」→「う蝕になりやすい生活習慣」と患者さんに自分の健康に気が付いてもらえるよう努力していきたいと思います。大変貴重なご講演、ありがとうございました。 (歯科医師・埼玉)

・ありがとうございました。沖縄の食生活習慣は、私たちと少しは違うと思いましたが、何年か(5.6年)すると、私たちの周りも変わりない食生活習慣になるのではと懸念されます。(飲料水には驚きました。)食生活について患者さんへ伝えるのは本当に難しいですね。 (歯科事務・山形) 

 

 

古仙芳樹先生

・貴重なお話をありがとうございました。メインテナンス時に伝える食生活の重要性を簡潔かつ分かりやすく伝えていただき、患者さんの納得しやすい説明が日々の診察にできそうな気がします。学校給食も啓蒙していけたらと思っております。 (歯科医師・東京)

 

・20年も前からこのような考え方で歯科医院をやられていたことに驚きました。またプレゼンが洗練されており、最後まで楽しく拝聴させていただきました。歯科医院でできる食習慣の改善法もシンプルで、明日から実践する気が起きました。問診票も添付していただきありがとうございました。 (歯科医師・静岡)

 

・食事内容が歯列不正にも関与し、砂糖・脂はかまなくてもいいものが多く下顎前歯叢生につながるというのも興味深かった。悪い物は砂糖と脂!3歳までは砂糖ゼロを私も実施したいです。話し方も聞きたくなる話し方で、私も古仙先生のプレゼンテーション能力を身に着けたいと思いました。またお話を聞く機会があれば、と思います。ありがとうございました。(歯科医師・東京)

 

・歯周病の勉強ばかりをして、歯科衛生士をしていました。砂糖の事が気になり、食生活が気になり、上っ面だけの知識では恥ずかしい自分に気づきました。食生活を根本から知り、実践して、私から患者さんへお伝えできるような人になりたいと思いました。健康をもっとしっかり考えて勉強していきたいと思います。(歯科衛生士・静岡) 

 

幕内秀夫

・①砂糖だけの指導はダメ。②提案なき指摘は絶望感しか生まない手の届かない提案は何もするなと同じと言う2点は自分の反省点であり今後の大きな課題をいただきました。また講演の端々に先生の食や人間に対する好奇心や愛を感じることができました。楽しみながら仕事に取り組む姿勢も感銘を受けました。 (歯科医師・静岡)

 

・女性が妊娠し、生命を授かると変化する。ヘソだしやヒール、酒をやめる。私の妹がまさにその像です。私も結婚し妊娠を考えています。母乳育児や何を食べるか、食べたものが身体へ(口だけ単独ではなく)影響するのかを深く聴いてみたくとても勉強になりました。無知で歯科衛生士をして恥ずかしかったです。トータルから口を診れるよう人になります。頭の中を整理して、目指す目標が見つかりました。足りないものが分かりました。本当に2日間、ありがとうございました。 (歯科衛生士・静岡)

 

・全体をすっきり頭の中でもまとめることができたと思います。2日間があっという間に終わった感じです。参加できてよかったと思います。清涼飲料水、砂糖、油に対し、親も簡単に取り組めるようしっかり提案していきたいと思います。指導はもっと簡単・単純でいいというのがよかったです。 (歯科医師・新潟)

 

・食育についても勉強を今までしてこなかったため、とても勉強になりました。部分3割、全身7割、まさにその通りだと思いました。大人(保護者)に対する否定をしてしまう傾向があったかもしれないので、今日以降は気をつけたいと思います。ありがとうございました。 (歯科医師・東京)

 

 

 

 

 

bottom of page