top of page
What's new

●じょうぶな子どもを作る基本食

(11月26日)

主催 学校給食と子どもの健康を考える会・愛媛

https://kokc.jp/e/syoku1126/

子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない』

(11月27日)

​主催学校給食と子どもの健康を考える会・香川

new web​セミナー

『歯科医院だからできる 小児の食事指導』

(ホワイトクロス)

https://www.whitecross.co.jp/streamings/view/242

『現代農業』(新年号)

新刊『医・食・農は微生物が支える』(姫野祐子・幕内​秀夫共著・創森社)

「今、給食に求めること」​

ライブ配信開始

『子どもをじょうぶにする食事は時間もお金も手間もかからない』(ブックマン社)

new!!学校給食の裏面史-16

new!!・子どもは体で食べる-2

 

「ドラッグ食(フード)」時代への「提案」

 

 『粗食のすすめ』(東洋経済新報社・1995年)では、欧米化する「食」に対する疑問を投げかけました。

お陰様で大きな反響を呼び、現在でも増刷され続けています。

 それから二十年。日本の食生活は新たな時代に入りました。それは「食」の工業化による、ドラッグ化です。欧米の肥満先進国と共通の「課題」に突入してしまいました。でも、日本はまだ間に合うと考えています。ドラッグ化時代の「食」を提案していきたいと思います。

フーズ&ヘルス研究所
mail:fandh-2@arion.ocn.ne.jp

 

Follow Me
  • w-facebook
  • w-facebook
1画像-v480.jpg

取材・講演依頼などについては、下記メールまでお願いします。

     fandh-2@arion.ocn.ne.jp

  • w-blogger
bottom of page